変態紳士マコの気が向いた時に更新されるgdgdブログ。 Copyright © 紳士館 All Rights Reserved. Template by RESIST. Powered by FC2 Blog |
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
xxSEARCHxx
xxNEW ENTRYxx
プロフィール
Author:進藤 真 最新記事 最新コメント 最新トラックバック 月別アーカイブ カテゴリ リンク xxINFOMATIONxx
|
メッセージスペースです。
2011/03/06
/02:27
というわけでね、連投になってしまうわけですが、友人であり戦友である我らがマッチ君についてです。
栗鮭の貴公子の異名を持つマッチ君ですが、彼がソルの新しい連携を立案しました。 この内容が実践レベルか否かを問いたいということなのでここで意見を募集したいと思います。 ちなみに僕は十分実践レベルだと考えてますw ・連携内容 L6X4X2XやLX6X2X等から(MC)L2X~ これでアッパー時にガークラします。加えてステップやジャンプ等も狩ることができます。 また、ガークラまでの連携でヒットしていた場合でもコンボに持っていくことができるので、入れ込みでも問題ありません。 最初の連携をLXXにしても可能ですが、バクステでアッパーを回避されてしまいます また、LXXの二段目でジャンプを狩っていた場合、アッパーがあたりません。 アッパーヒットからは横ステLXXからのアッパーコンボが入ります。 ・連携の一例 LX6X2X(MC)L2X(ガークラ)横ステップLXX>【L2X横ステップ】×3>スマッシュ(306ダメ) これで切り返しのないキャラにはローリスクでコンボを叩き込むことができます。 また、切り替えしにもある程度対応することができます。 ソルの連携の強みの一つにLX6X2Xの連携は6Xと2Xが連続ガードになるため割り込めないというものがあります。 LX6X2X(MC)L2Xの6XにVT等をあわされると割り込まれてしまいますが、6Xまでガードさせてしまえば、連続ガードになっているため、2XにVTをあわされてもVTは出ず、同時にステップやジャンプも狩ることができます。 よって、この後のMCアッパーへの割り込みが脅威であり、その脅威に対しての対策連携を紹介することにします。 このゲームの割り込みはカイのスマッシュ、VTとソルのVVだけなのでこの3つに対応した連携になります。 --アッパーにカイのスマッシュを合わされた場合-- アッパーにスマッシュを合わされると、スマッシュのアーマーによりアッパーがのけぞり喰らいになってしまい、後の横ステ>LXXが繋がりません。 そこでスマッシュを読んだ場合はアッパーにVVを入れ込む事で、砕けろMCからのコンボを叩き込む事が出来ます。 また、スマッシュをしてなかった場合でもアッパー>ヴォルカ>着地LXX>【L2X>横ステップ】×2>スマッシュ(315ダメ)等のコンボに以降する事が出来ます。 --アッパーにカイのVTを合わされた場合-- VTの場合はアッパーで軸がずれる為、VTがすかります。 アッパー後ステップをしていた場合はVTの着地に反撃が確定し、VVを入れ込んでいた場合はVTをスカしたうえでVVが空中ヒットし、先ほどのコンボに以降することができます。 つまりカイの場合、割り込みを読んだらアッパー後VVしとけばおkってことですね。 --アッパーにソルのVVを合わされた場合-- ※わかりやすくするためこっちのVVは赤でVVと表記。相手のVVは青でVVと表記します。 VVの場合はL2XをMCする事でヒット時はコンボ、VV時にはガードと一応は対策できます。 ですが、こちらはMCを2回使ううえ、VVをすかす事が出来ません。 ですので、対ソルの場合、ゲージが少ないとき以外は普通に読みあいをするほうがおいしいかもしれないですね。 ちなみにカイと同じようにアッパー後VVを入れ込むとお互いスカって状況五分になりますw砕けろまで入れ込んでも同じw 以上が割り込みへの対策連携になります。以下起き攻め編。 起き攻めでいきなりこの連携を重ねても起き上がりの仕様上、アッパーでガークラさせることができません。 ですが起き上がりにLXXなどで一呼吸おいてからこの連携を使えばガークラへ持っていくことができます。 またラピットを持っている場合は 起き上がりにラピットMC>前ステ>LX6X2X>MC>L2Xとする事で L2Xでガークラし連携のどこでステップやジャンプをされてもコンボに以降することが出来ます。 ラピット>MC>前ステ>スマッシュと比べるとゲージ消費は倍になりますが威力も倍になります、自分相手のゲージを見て使い分けるといいでしょう。 ・まとめ ・LX6X2XやL6X4X2X等からMC>L2Xでガークラ。そこから横ステ>LXX>アッパーループ ・MCアッパーはステップ、ジャンプで回避不能 ・ステ狩しつつガークラにいけるのが強み。入れ込みもおk ・MCアッパーへのカイのスマッシュにはVV>砕けろ>MC>アッパーループ ・スマッシュをしていなかった場合はVV(空中ヒット)>着地>LXX>アッパーループ ・MCアッパーへのVVにはアッパーMCからのガード(ゲージ効率悪) ・起き攻め時は一呼吸おいてから ・ラピットMC+上記連携で、ゲージ消費と威力が2倍のラピハメ可 おおまかにまとめると上記のようになります。 実戦ではラピハメに使うのが実用的ですかねーw ちなみに、MCアッパーまではすべて最速での入力になります。 MCアッパーがやりにくいと感じる方はアッパーをLTで出せばやりやすいかもですw 以上がマッチ君が考案した連携なのですが、実戦レベルかわからんと悩んでいますw ぼくは十分使えると言ってるのですが……w みなさんの意見をいただきたいとマッチ君が言ってますので、ここへのコメントなりついったでなり意見いただけるとうれしいですw スポンサーサイト
2011/03/06
/01:33
お久しぶりです。みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
今回はアクシデントコアさん主催のGG2大会に参加してきたので更新させていただきます。 えー、結果は2位、ということで納得できる結果を残せたのではないかと思います。 その一方、あと少しのところで優勝を逃してしまったということは非常に残念に思っています……。 決勝はさすがソル×ソル、というにふさわしいクソ試合でしたw 次の機会には優勝を目指してがんばりたいと思います! 大会ということで全試合を録画しました。 今回は決勝リーグの2試合をピックアップ! これから作成していくので楽しみにしていてくださいw それでは今回はこの辺で……。 最後になりましたが運営のアクシデントコアさん、リベルトさんに感謝の辞を表しまして終わりとさせていただきます。 ありがとうございました!
2010/11/30
/06:46
どうも皆様、ご無沙汰しておりました。
随分と冷え込む季節となりましたが、いかがお過ごしでしたか? えー。今回はね、ようやくといいますか。 祝・ギルティギア2三周年! ということでね。 本当に久しぶりにノーダメ動画を更新いたしました! はい!拍手!はい拍手~。パチパチパチ~ というかね。 ぶっちゃけるとですね。 三周年ってこと忘れてました!(ドン!! ゆっくり実況のお二人が三周年記念動画を作るってことをTwitterで見て初めて思い出しました。 ハッ!って感じっすよww(゚Д゚)ハッ! で、ですね。ゆっくり実況に参加させていただいたときに せっかくだからコラボ企画しよーぜ! と提案させていただいたんですよ。えぇ。 で、おまけを交換するってことになったわけですが・・・・・・。 見た? いただいたMADに対して僕たちが提供したのはあのあほの子動画っすよ。 あのクオリティの差。ひどいすっね。 雲泥の差。 月とすっぽん。 あずにゃんとその他!!! 昔の人はうまいこといいますね。いやー、申し訳ない。 改善する気はないけどなwwwwww さてwというわけでね。簡単に政策秘話でもしますかねw 今回は#17「魔人」ってことでね。 ご想像の通り、ものすごく難しいステージでした。 成功するまで1時間くらいかかったように思います。 正直、心が折れかけましたw でもまぁ、繰り返すうちにパターンやコツを覚えていきましたのでご覧の通りなんとかなったわけです。 制作に関しては、ダラダラと進めているだけだったのですが 三周年が近かった と気づきましたのでね。 急ぎ制作を進めた次第であります。 OP含め、大まかな部分はぼくが担当しました。 シューティングステージでしたので あらかじめ東方シリーズをモチーフに作ろうと考えていました。 ですので、構成に関しては大きな問題はなかったのですが 原作をあまり知っていない(お茶目)ので細かい部分をマッチに聞きながら できる限り近づけれるようにしました。 けっこう時間はかかってしまいましたが、それなりに形になったのでは、と思います。 で、最後に音楽を入れるだけの状態にまで持っていって、マッチに譲渡。アップロードをマッチに託し、 ぼくは四国に旅行へ行きました。 ・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・・・・。 広島の尾道でかみちゅ!を堪能し 四国、金比羅山にのぼり 淡路島でかわいいイルカと戯れながらかわいいガイドのお姉ちゃんとちちくり合ってました。 本当です。 ・・・テヘw とういうわけでねwぼくのGG2三周年は四国で迎えたわけですが、いかがでしたでしょうか?www 今後はね、この記事を皮切りにブログの更新を増やしていきたいと考えてはいますが まぁ、そんなに長続きしないでしょうからね。 主にTwitterを中心に活動していきたいと考えていますよw 「macogentolman」でユーザー登録してますのでね、気軽にフォローしたってください。 一応URLもおいときますか。 http://twitter.com/macogentolman なんだか長くなってしまいましたが、今回はこの辺にしときましょうか。 えー、それでは皆さん。これからもGG2をよろしくな! あと、結構切実な話ですが。 アークの皆さん!続編期待してますからね!!!! それでは!アデュー
2010/07/31
/01:45
いやー、皆さんお久しぶりです。
就職活動もひと段落。そして前期テストも終わりました。 なんと言いますかね。 胸につっかえていたできものが取れたかのようなね。 長年患っていた口内炎が治ったかのようなね。 オ○ニー後の賢者タイムのようなね! そんな心地よい余韻に浸っています。 さて、最近はTwitterでGG2の募集がしやすくなり、レベルの高い対戦をする機会が増えました。 その中で「ヴァレの2onでの考え」について意見を述べてほしいとリクエストいただいたので、ひとつ、書いてみようと思い至った次第です。 とは言ってもですね。 レクさん含め多くのユーザー達がね。 全部代弁しちゃってたんでね。 特に書く必要ないんじゃないか? なんて考えています。 なんでおまえらウチの言いたいこと言うんやあほー! ちゅーわけで、皆さんヴァレたんの性能は大体お分かりになられてるようですね。 ヴァレンタインの性能上、後半は下級兵が生き残りにくいため、キャンディの性能を活かして序盤に有利をとってしまいたいわけです。 で、そのキャンディ、MAPや対面キャラによってはガトーラッシュもいいですね。 これらを活かして有利をとり、守りに向いたミルやマジュで固め、シャルやティラでカウンターを狙って行くのが基本なわけで。 え?これTwitterで見たって? アホーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!! 追伸。 RONたんへ。 孫策・・・かわいい? ___ ━┓ ___ ━┓ / ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛ / (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・ / (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ /  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ | /´ ___/ \ / | \ \ _ノ | | /´ `\
2010/05/28
/12:05
お疲れさまーーーーーーーーーっすぅぅぅぅううう!!!!!
2010/6/6に、インテックス大阪にて行われる「Comic Communication 14」に出展する新刊が やあああああああああああっとこさ完成したんだゴラアアアアアア!!!!! N-23b サークル名:夜風 ここでやってるから、ヒマがあったら是非来てください! ![]() 新刊表紙でーす。手抜きとか言わないで。必死だったの。時間との戦いだったの。危なかったのおおおお!!! と言うわけでね。今回もなんとか形にすることができました。 おまけにシールとコピー本も作成していますので、気軽にどうぞw さて、こっからはGG2の話。 動画作成の件ですが、やっとこさ本編の制作に入れそうです。 今回は必要な素材が多くなりそうで、時間がかかりそうですがボチボチやって行こうと思っています。 プレイに関してですが、最近はシンが面白くなってきましたね。 相変わらずマス戦は勝てないんですけどねwww カイのように攻めてしまうクセとテンション管理の改善が課題でしょうか。 最近はみんなスパ4に行ってて人が少ないですが、モリモリ対戦したいっすなぁ。 |